ケータイのカメラの音を止める裏技
知り合いの高校生に呼び止められて、
「auのカメラの暗証番号知ってる?」と問われました。
なんじゃそりゃ?と思いつつも、
よくよく話を聞いてみるとこんな内容でした。
『普通、ケータイのカメラのシャッター音は消せないよね~?
だけどauだったら、ケータイの電源を入れる時に特定の数字を押しながら
電源を入れると暗証番号入力モードになって~、
そこである番号を入力するとカメラのシャッター音を消せるんだって~~
友達に聞いたよ~~。ほえほえ。』
……きいてみてがっかり、要は前も紹介した都市伝説のローカル版でした。
しょせん高校生だなあ(* ̄m ̄)プッ とか思った次第。
今は通話料無料よりシャッター音が消える方がウワサとして面白いのかと
変な風に感心したりして。
さて、高校生には、
「たしかに暗証番号入力モードってのは存在するけど、
それは販売店が「電話番号を電話機に登録する時に使うモード」であって、
カメラのシャッター音とは全く関係がないヨ!
韓国ではケータイのカメラのシャッター音は法律で義務化されているぐらいで、
シャッター音ってのは盗撮を防ぐための重要な機能だから、
メーカーが音を消せるモードを搭載するわけがないヨ。
むかしはそのモードで暗証番号入れると通話料無料になると言われてたけど
それと同じデマだヨ 」
そんな説明をして、夢を壊してしまった大人げないわしです。
---------------
しかしホントの話をすれば暗証番号で音を消せるケータイもあるんですな。
例えばこちらのサイトではJ-PHONEの機種でシャッター音を消す裏技が載っています。
該当機種お持ちの方は試してみてはいかがか?
普通は、まあスピーカーつぶしたり配線切ったりして音を止めるみたいですね。
ちなみに、今回の相談の高校生は女子です。
部活中の先輩でも撮るつもりだったんかねえ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント