ATOK17を購入!
ここ何年か毎年2月に発売されるモノがありますな。
それは何かといいますと、JUSTSYSTEMの一太郎とATOK(エートック)です。
わしの中では2月の風物詩です。
一太郎は、みなさんよくご存じのWordと同じワープロソフトです。
昔はパソコンでワープロといえば一太郎でしたが、いまはWordに押されてしまって哀しい限り。
ATOKは何のソフトかご存じ? これは日本語入力ソフトです。
「日本語入力ソフトなにそれ?つおい?」って方は、きっとMicrosoftの「IMEなんとか」を使ってらっしゃる事でしょう。
文字を入力するときに画面の右下とかに出てくる細いツールバーみたいなの、あれが日本語入力ソフトです。
まあ、WindowsやOfficeに勝手にくっついてくるので、「IMEなんとか」をそのまま使ってる人が多いです。
ATOKってのも日本語入力ソフトです。
一太郎を買えばついてきますし、単品でATOKだけ買うこともできます。
毎年2月頃に新しいバージョンが発売されまして、今年は一太郎2004とATOK17が発売されました(^∀^)
わしはワープロはあんまり使わないのでWordを使いますが、日本語入力ソフトだけはこだわってATOKを使ってます。
JUSTSYSTEMは日本のソフトハウスで、日本人が使いやすいようにソフトを作ります。
実際IMEに比べると、変換精度が高く(お馬鹿な変換が少ない)、レスポンスも早く、ひっじょーに気持ちよく日本語が入力できます(^∀^)
仕事上たくさんのPCを触りますが、やっぱIMEしか入ってないので日本語変換精度の悪さに毎度イライラします。
そんな感じでATOKファンのわしですが、実はバージョンアップを2回さぼってました。
使っていたのはATOK14という3年前のバージョンで、これで全然問題なかったのです。
今回は「連想変換」という愉快機能が追加されたので久しぶりにバージョンアップしてみました。
(あと経営の苦しそうなJUSTSYSTEMへのお布施の意味も込めてネ)
連想変換というのは入力した言葉の別の言い回しも変換候補を上げてくれる機能です。
「うつくしい」を変換すると「美しい」が出るのはもちろんですが、連想変換すると「可憐」「かわいい」「愛らしい」などが出てきます。
語彙の少ないわしにとってはありがたい機能です。
愉快愉快。
そんなわけで、快適に日本語入力をしたいのなら、ATOKはかーなーりオススメです(^∀^)
連想変換とかは普段使わない機能かもしれませんが、普通に漢字変換するだけでもIMEに比べると驚くほどの変換の気持ちよさがありますよ。
そうそう、最近のケータイにもよくATOKが搭載されていますので、ひょっとしたら皆さんのケータイの日本語変換ソフトはATOKかもしれませんよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
杰爱颖,永生永世
投稿: 颖 | 2004.05.08 20:48