高速道路にて
こないだ味ぽんから京ぽんに機変した際に味ぽんの電番を抜いていなかったので、それを抜きに行く事に。
ロムライターを持っているお店に行けばいいわけで、じゃあ隣県のK市まで行くか、とクルマを出しました。
高速道路を走りたくなったので、HインターからKインターまで高速で。
晴れた日にドライブするのは気持ちいいですなあ。
これで横に(中略)、それは言わないお約束。
2時頃K市に到着し、高速降りたらすぐに電器屋があったので、そこで電番を抜いてもらいました。
これで本当に機変完了です。
久しぶりにK市に来たんですが、ここで遊ぶと帰りのドライブが夕方になって、気持ちよさ半減なのですぐ帰る事にしました。
またKインターから、今度は自宅を通り過ぎ、Eインターまで。
100㎞/h強ぐらいで高速を走っていると、後ろから白いスポーツカーが凄い勢いで近づいてきました。
なんかかっこいいクルマ!と思っていたら、なんとランボルギーニ・カウンタックでした。
スポーツカーじゃないやん!スーパーカーやん!かっこいい~~~!(゚∀゚)
さすがスーパーカー、もの凄い勢いでわしのキイロイノを抜いていきました。
しかしそれだけで終わらず、その後ろを走っていたのは、赤いポルシェ!
わしがポルシェを型番で説明出来ないのが残念ですがポルシェでした。
んでその後ろを走っていったのが、赤いNSX!
なんだなんだ、スポーツカーでツーリングかあ!
じゃあ次は何だ?
期待して見ていたら、NSXの後ろを走ってたのが、ベンツ。型不明。
ベンツはスポーツカーじゃないよなあとか思ってたら、ベンツの後ろがフェラーリでした。型不明。
おお、やっぱフェラーリもいるんだあとか感心しました。
この5台がわしを抜いていったんですが、しばらく走ったらパーキングにみんな入っていきました。
パーキングの入り口に案内役と思われる、別のフェラーリがハザード出して停まってました。
このフェラーリは横にスリットのあるタイプでした。テスタロッサだったか不明。
きっと、このパーキングに入ればもっといっぱいスーパーカー&スポーツカー&高級車が見られたんだろうなあ。
田舎に住んでいると、カウンタックは滅多に見ないので、なんかときめきました。
やっぱカウンタックはかっこいいなあ。
■伝説のスーパーカー―スーパーカー世代に捧ぐ“あの頃”のアルバム | |
![]() | 編集部 学研 2005-03 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁぁぁ!!!!
私も見たかったぁ~~~~~! ( つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
投稿: 舞蝶 | 2004.05.31 22:14
超豪華なツーリング?に出くわしたのね。そんなにたくさん走ってるんだったら私も見たかった。
投稿: roni-roni | 2004.06.01 01:29
お二人ともスーパーカーお好きですか?(^^)
わしは、カウンタックとかフェラーリを生で見ると、亀有の中川が乗ってるんじゃないかと思います。
投稿: 純水 | 2004.06.03 01:04
スーパーカーブームは記憶にあります。ランボルギーニ・カウンタックね。ガルウィングなんてビックリしたよ。
スーパーカー大好きって程でもないですが、見るのは好きだよ。
スパーカーじゃないかもしれませんが、私はカエル目のポルシェとかベンツのワゴンが好きです。
投稿: roni-roni | 2004.06.05 02:16