血液型で性格は違う?
わしは割と、血液型による性格の違いってあるよなあ と思うタイプです。
わしの勝手な印象。
A型 =几帳面で神経質(な人が多い)
B型 =勢い重視でB型同士の結束力が強い(人が多い)
O型 =B型とは違うタイプの人付き合いの良さがある(人が多い)
AB型=上記に属さないタイプ(な人が多い)
でも先に血液型を聞いて、その人の性格を想像することはしないようにしてます。
付き合ってみて、この人って血液型はアレかな?って想像して、訊いてみたらその通りだったって事が多いですね。
まあ、しっかり記録をとってみれば気のせいかもしれませんけど。
こないだ友達のTから面白い話を聞きました。
Tは いまB型なんですけど、子どもの頃はA型だった(!)んだそうです。
病院で調べた結果なのかはわからないけれど、ずっと自分ではA型だと思ってて、いろんな書類を書く時もA型と書いて、自分自身の性格分析でも「オレってA型っぽいなあ」と思ってたらしい。
ところが高校だか大学だかの時 献血に行ってA型で献血しようとしたら「あなたB型ですよ」と言われたそうな。
で、それ以来B型的性格に変わったんだそうです。
本人曰く、「血液型って成長する途中で変わることがあるんだね。あと、後天的な思いこみで自分の血液型に合わせて性格が変わるんだね」だそうです。
血液型が成長の途中で変わるというのは眉唾ですが、血液型による性格の違いが後天的思いこみによるものってのは案外当たってるかもしれないと思いました。
わしが見たTは、積極的&躁的&負けず嫌いな部分=B的性格と、細かいところにこだわる&分析大好きな部分=A的性格が混じった人です。
----------
さて、上記のリンク先の血液型推測ですが、わしがやってみたらこんな結果が出ました
A型度98%
B型度85%
O型度83%
AB型度99%性格から見たあなたの血液型はAB型です
わし、ホントはA型です。
最近B型の友達とB型的ノリで遊ぶ事が多いから、影響されてる模様。
これは「朱に交われば赤くなる」ってヤツですな。
| 固定リンク
« 10月終了 | トップページ | 新発明:濡れない水 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
無蝶のHPからやってきました。どもどもお久しぶりでございます!
血液型で性格判断みたいなものをよくやってるけど、とっても興味深い純水さんのコメントにテレビよりも納得してしまいました。なるほど納得!朱に交われば。。。これが一番強そうですね♪
投稿: なお | 2004.11.02 19:24
1回目 A型度64%:B型度129%:O型度105%:AB型度81%
2回目 A型度82%:B型度109%:O型度97%:AB型度91%
2回やってもB型でした。^^; 当たってました。
投稿: roni-roni | 2004.11.02 22:11