カンフーハッスル(吹替版)
そんなわけで昨日わしのせいで見ることの出来なかった映画、カンフーハッスルを観てきました。
麺氏とシーフャを裏切ったことになりますな。ゴメン。
わしは劇場で3回観たほど少林サッカーが好きなので、カンフーハッスルにはかなり期待していました。
で、感想。
普通に面白かったです。
「ありえね~」ってキャッチコピーに象徴される楽しい映画でした。
観ていると、ドリフとかバキとかドラゴンボールとかJOJOとかスパイダーマンなんかを思い出しますよ。
チャウ・シンチーならではの妙なギャグやダンスや早回しやワイヤーアクションがゲップが出るほど詰まってるので、そういうのが嫌いじゃない人ならかなり楽しめること間違いなし。
どのキャラクターも好きだけど、半ケツの彼と斧頭会のボスが最高に好きです。
あと、アメのエピソードのアレは普通に泣けました。
音楽と相まって泣けます。
素晴らしい。
----------
ただ、映画全体のテンポが悪いかな~。 ダレるというか。
そこだけは少林サッカーの方が良かったです。
----------
今回は上映のタイミングが理由で吹替版を観たんですが、もう一回劇場で字幕版を観るつもりです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はこの前映画館に行ったときに予告を見て笑った~。(* ̄m ̄)プッ
ほんとに「ありえね~」と思ったけど、絶対見たいっ!!
ヽ(* ̄ω ̄*)ノ
投稿: 舞蝶 | 2005.01.11 18:57
俺はまだ観てないんだよねー。
すぐ行くつもりだったのにタイミングを逃すとなかなか・・・。
でもCM見てるとかなり面白そうだし、早く観たいでございますな♪
今週末行こうかなー。
投稿: シュンシ | 2005.01.12 00:29
>>舞蝶
予告が前作の少林サッカーを意識していて笑えるよね
~。
>>シュンシ
映画はタイミング逃すとほんと見逃すよね。
がんばって見に行くべし。
感想聞かせてね。
投稿: 純水@管理人 | 2005.01.17 11:47