ボーダフォン社長また交代
■vodafoneニュースリリース(PDF注意)
■ケータイWatch:ボーダフォン津田氏退任、新社長にモロー氏
■ITmediaモバイル:苦境のボーダフォン、社長交代の真相
まさに苦境ですな。
1月は純減、それも58,700も。
その責任をとってというわけでもないようですが、12月に就任したばかりの津田社長が退任だそうです。
会長となって新社長と二人三脚でやっていくそうです。
しかし端から見ていると印象が悪いですよね。
社名がころころ変わったり、朝令暮改の料金改定を行ったり、社長が半年も経たずに替わったり…。
安定経営にはほど遠い印象をユーザーが受けるのは必至でしょう。
端末に関しても、この冬に投入した3G端末は「日本の常識が通用しない」世界標準のインターフェースになっているため、ユーザーは辟易しています。
ちゃんと日本仕様になった魅力的な端末も出して、会社自体の方向性もはっきりさせていかないと、ユーザーはどんどん離れていくでしょうね。
しばらくは純減も続くんじゃないかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント