さようなら大山ドラえもん
そんなわけで大山ドラえもんの最終回でした。
夕飯の時間にかぶっているのでビデオの予約録画をセットしておいたんですが、チャンネルを間違えました。
素人じゃあるまいし… >わし
'`,、'`,、 _| ̄|○ '`,、'`,、
てなわけで、物語の最後の10分ぐらいしか観られませんでした。
まあ、ラストシーンを観ることが出来たので問題なしでしょ!
最後にドラえもんが窓を閉めたシーンでちょっとジーンとしましたな( ゚´∀`)
声優に関して言うとわし的には、小原のび太が最後なのがちょっと残念かな~。
超久しぶりにのび太の喋ってる声を聴いたけど、のび太の声には思い入れを感じましたよ。
あと、今回出てたドラミちゃん(←ちゃん付けは恥ずかしいなあ)の声の横沢啓子さんはリニューアル後もそのままなんですかね?
横沢さん=エスパー魔美なんですが、かなり素敵ボイスですよね。
あ、ピー助も横沢さんだったんか。
----------
ホントに久しぶりにアニメのドラえもんを観たけど、いろいろ驚きましたなあ。
ミニドラが何色もいたり、セワシ君の声がヘンだったり、エンディングが辻・加護のわけわからん曲だったりね。
ちょっと感心したのは、次週放送予定の劇場版「ドラえもんのび太のワンニャン時空伝」の のび太や しずちゃんの作画クオリティが高かった事。
劇場版って予算がある分クオリティ高いんですね。
藤子キャラなのに髪が「ふぁさ」ってなってて愉快。
つーことでやっぱ、来年度の「のび太の恐竜2006」には期待してしまいます。
あ~、原作調のキャラデザインだし、予算かけて動きまくりだろうし。
楽しみです♪
スタッフ頑張れ!
----------
そんな感じで、大山さん、小原さん、野村さん、たてかべさん、肝付さんお疲れ様でした!
----------
■ドラえもんチャンネル
----------
![]() | ■映画ドラえもん のび太の恐竜 大山のぶ代 小原乃梨子 肝付兼太 たてかべ和也 ポニーキャニオン 2001-03-14 売り上げランキング : 6,429 関連商品 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |




Amazonで詳しく見る by G-Tools
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント