ウィルコムさらに値下げ!
■livedoor ニュース:ウィルコム 定額サービス値下げ スタート前料金変更
まあ、法人サービスのことなんだけれども。
法人契約の場合、1回線目から2,200円/月にするそうな。
事業所に1台、あとは営業マンに持たせて連絡用に使うってのはアリだよなあ。
電話連絡が必要なときはお互いにウィルコムの端末同士で通話して、基本的には事務所からメールで連絡するとか。
携帯電話を持たせる場合に比較すると、ものすごい経費削減になるでせう。
PHSの強みとしては「通話音声」がやたら高音質って特性もあるしね。
わし的には、家電話同士の通話よりもPHS同士の通話は音声がクリアだと感じております。
そんなわけで都市部の営業活動なら無敵です。
ただ、ウィルコムの代理店が儲かるかというと、そうではないだろうなあ。
定額プランって事は、通話料コミッションが入らないって事だよね?
売った端末でたくさん通話がされても通話料収入に結びつかないんじゃあ、代理店は儲からない。
ウィルコムは代理店に頼らずに拡販しないといけませんな。
----------
それから、元記事には、
また、PHS端末では、これまで標準装備していたカメラを付属しない新モデルを今夏に投入。音声通話とメールに絞って端末価格を引き下げる。
と、京ぽんのシンプル版を示唆する内容が書かれています。
京ぽんの哀しい11万画素のカメラなら無い方がましって考え方も確かにあるでしょうなあ。
でも、その一方で携帯電話並みの高機能カメラ搭載端末も希望しちゃいますね。
CASIOがまた端末を供給してくれないかなあ。
CASIOのPHSはかなりイイ端末が多かったんだけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント