携帯より20050728
夜中に目が覚めてコロプラチェック。
アイテム隕石が降ってきたのは良いけれど、4Fの合体ビルが破壊されて人口が200人減orz
アイテムも高くじゃ売れないテーマだし、残念だわ〜。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
夜中に目が覚めてコロプラチェック。
アイテム隕石が降ってきたのは良いけれど、4Fの合体ビルが破壊されて人口が200人減orz
アイテムも高くじゃ売れないテーマだし、残念だわ〜。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
1.
そんなわけで無事に午前中で退院しました。
午後から出社して仕事。
まだ膀胱に石があるのを感じます。
2.
今日見つけた早口言葉。
「基礎化粧品調査中」
早口で3回言ってみよう!
3.
昨日寝たのが朝4時だったせいか、いま猛烈に眠い。
ってか、寝る!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いつの間にかココログに au の EzWeb から普通にアクセスできるようになってますね。
こりゃ便利っす。
画像やAmazonアフィリエイトも綺麗に見えます。
DoCoMo からのアクセスも試してもらったのですが、文字化けしちゃって見られないみたいです。残念。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そんなわけで今日は朝から検査です。
朝9時半頃に起こされてレントゲン室へ。
昨日なら車イスで運ばれるところですが今日はもう自力で歩けました。
痛みもありません。点滴をぶら下げてる台を引き連れて歩きました。
レントゲンの前にはまず造影剤の注入。石がはっきり映るように血管にクスリを入れます。
点滴の管の途中からぷちゅ〜っと入れれば完了。
針の刺さっている腕の血管に冷たい造影剤が伝わっていく感触が愉快でした。
造影剤を注入したら5分後と10分後にレントゲン撮影。
仰向けに寝た状態で下腹部を撮りました。
そして起き上がってもう一枚撮影。
レントゲン台が電動で立ったり寝たりするので楽チンです。こうして何でも便利に楽になっていくのですねえ。
日本はいい国ですわ。
んであっという間に現像もできて、間髪入れずにすぐ診察室で先生のお話。
レントゲン写真を見ると左右の腎臓から膀胱に伸びる線(尿管?)がはっきり映ってます。
その左右の太さの違いがすごい!
石が詰まった方は4倍ぐらいに膨らんでました。見るからに異常です。
肝心の石はやはり膀胱付近まで降りており、もはや見えない状態でした。
そんなわけで治療方針は、石を小さくするクスリを飲みつつ点滴の水分で尿を増やし、石を流し出すということになりました。
楽な治療法です。
で、明日の午前中での退院も決まりました。
午後からは会社に行けます。
いやあ、恐るべき痛みで大騒ぎしながら病院に駆け込んだわりに、あっけない幕引きでしたよ。
ちなみにトイレには今日だけで12回ぐらい行きましたよ。
でも石が出ていった感触はまだないですなあ。
早く出産したいわあ。
今日はお見舞いメールや電話やサイトコメントや訪問がとても多くてありがたかったです。
また個別にお礼もいたしますが、この場を使ってもお礼いたします。
ご心配頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか今日は朝から下腹部に違和感。
しかし研修も大詰め。今週も頑張るぞと思いながら出社しました。
会社への道すがら、違和感が痛みへと変化。だんだん酷くなってきます。
信号待ちで停まるたびに強烈に痛くなるんですけど、コレなんですか?
15分ほどで会社につく頃にはとんでもない痛みになり、会社から少し離れたいつもの駐車場には停めず、会社の前にクルマを停めてトイレに直行しました。
便を出してみたんですが痛みはひどくなるばかり。
こりゃやばい病院に行くべき痛みだ!と思い、社長に報告しました。
「すみません、膀胱が猛烈に痛いのでちょっと病院に行ってきていいですか?」
言い終わると同時に、あまりの痛みにそのまま崩れ落ちてヒーヒーうめきだしてしまいました。
そのただならぬ痛がり具合に社長自ら病院まで運んでいただくことに。
病院までは20分程度だったでしょうか、クルマの後部座席で七転八倒しました。
「のたうちまわる」とはこの事かといわんばかりの暴れっぷりで「痛い〜痛い〜イタイっす〜痛いんだって〜いたいよお、こいつぁ痛いゼ、痛いなり〜痛いんじゃゴルァ!、痛いっつってんだろ!むき〜うお〜あう〜サイトに書くネタまたできた〜」などと叫びまくりました。
いやぁ痛かった(>_<)
病院についてからも、受付では保険証を出したその場で倒れ込み、まさにorz状態。
車イスで診察室に運ばれ、診察の結果「尿管結石」と診断されました。
結石って痛いもんだとはきいてましたけど実際痛いもんですねえ。
痛み止めの注射も座薬もなかなか効かず、ホントにつらかったです。
クスリがきいてからは落ち着きましたがそのまま入院となりました。
クスリが切れると激烈に痛くなるので座薬がお友達です。
詳しい検査は明日して、石の場所と大きさを確定し、治療法を決めるそうです。
社長や同居人の同僚には荷物を運んでもらったりとてもお世話になりました。
ありがたやありがたや。
入院中は座学したいと思います。
転勤前で良かったなあ。ふ〜。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
1.
せっかく実家な帰ったけれど、引っ越し準備あまり進まず。
二度と読まず、ヤフオクでも売れない本をブックオフに持ち込む。
一部買い取ってもらえない。
どうすべか。
2.
コロプラが面白すぎるので友人に紹介。
無理やり初めてもらう。
まったり遊んでほしい。
au とウィルコムユーザーはみんな遊ぼうぜい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
1.
土曜だけどちょっと出勤。
仕事がなかなか終わらない。
ダメダメだけど楽しい仕事です。
2.
もうそろそろ転勤でいまの仮住まいを引き払うので、荷物を整理。
実家に運ぶためクルマに載せる。
ヤフオク商材がまだダンボール2箱ある。
捌くのは転勤後になりそう。
3.
麺氏とちゃあに(中略)してもらったCDがとてもよい。
聴きまくり。
Halloween と陰陽座とBUCK-TICK。
4.
夜はK王国に入国して花火。
高潮と舞蝶と社長と見に行く。
ここの花火大会は花火までの距離が異常に近いから迫力がある。
でも花火の内容は昨年の方が楽しめた。
5.
花火終了後、飛んできたノコギリクワガタをゲット。
花火帰りの見知らぬ少年にあげた。
とても怪しい。
6.
ちょうど同じ頃、高潮と舞蝶は迷い子猫をゲット。
美猫。
家族会議の末、飼うことにしたらすぃ。賛成1名反対1名でどうなるかわからない戦いだったが、賛成派が反対派の説得に成功したらしい。
かなり可愛い美猫だったから、将来が楽しみ。
頑張って育ててね。>高潮・舞蝶
7.
花火大会のせいかパトカーが異常に多い。
8.
王国から帰国し、みなと別れ、実家への帰りの途中、ファミレスで食事。
食事後に駐車場のクルマで寝てたら、パトカーが寄ってきて、職務質問された。
初体験だったから楽しかった♪
わしにゃ事件性はありませんからっ!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
え!
次期Windowsの正式名称が決定!?
「WindowsVista」!?
やだ、なんか、けっこうカッコいいわ!
惚れたかも!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そんなわけで毎年恒例のビクター甲子園ポスターの今年のキャンペーンガールが決まったみたいですね。
わしは高校野球にそれはもうびっくりするぐらい興味がない若者でしたが、このポスターは好きでした。
オーディオが好きで電気店に入り浸ってたので、ポスターを目にする機会も多く、見かける度に「ほえ~かわいいですな~~~」って思ってました。
まあ最近はわしが老いたから、たまに見かけても「ああ、今年も甲子園ポスターの季節かあ」ぐらいのものです。
枯れた。
とはいえ、上記サイトであらためて過去のポスターを見ると、当時見とれたアノ感覚を思い出しますな。
特に92年度の持田真樹嬢と94年度の菅野美穂嬢のポスターは反則ですね。
参りましたと頭を下げるしかない感じです。
萌え~。
あとは99年度の吹石一恵嬢も王道な感じでイイですね。
しかしビクターもあれだな。
もっと大きな画像も載せればいいのに。もっと綺麗にスキャンしてさ。ちぇっ。けち。
つーか、それをさておいても持田真樹はかわい~な~。かわい~な~。かわい~な~。
……どこ行っちゃったんだろ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
もうすぐ引っ越すからその前に布教しなければということで、七輪焼きMに高潮と舞蝶とANBさんと行って参りました!
平日にビール呑んだりナンコツ食べたりホルモン食べたり上ミノ食べたりレバー食べたりネギタン食べたりカルビ食べたりスペアリブ食べたりこめかみ食べたりしていいんでしょうか!?
でも美味しかったのでよしとしていきたいっ!
こめかみって初めて喰ったけど美味いもんですな~~♪
ホルモンをじゃんけんで奪い合って食べたのが楽しかったです。
高潮とわしはビールをぐびぐび呑んで、舞蝶とANBさんには運転手をしていただいたのでとても感謝しております。
さて、これで高潮&舞蝶に店を知ってもらったので安心してわしは引っ越せますよ。
また高潮&舞蝶が新しい誰かに布教してくれることでせう( ´∀`)
末永く繁盛するが良い!>七輪焼きM
----------
そして、帰り際にアイ君が合流して、5人でカラオケにも行っちゃいましたねえ。
BBcyberDAMです。
狭い部屋でぎゃんぎゃんに唄って踊って、補給したカロリーを消費しましたよ。
高潮&舞蝶がいるとかなり盛り上げてくれるのでカラオケが超楽しいです。
明日が平日だってのが本当に残念でした。
みなさまお疲れ様!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
わしは全然知らなかったんですけど、初代の仮面ライダーが劇場作品としてリメイクされるんですなあ。
それも今年の11月公開ってアンタ、もうほとんど出来てるんじゃね?
昨日Yahoo!ニュースで読むまでホントに全く知らなかったので、わしのアンテナの感度の悪さを嘆くばかりなのであります。よよよ。
んで、上のリンクから公式サイトに飛んでみるとよくわかりますが、アンタ、これすごくかっこいいじゃないの!
あのシブいデザインの1号2号がめちゃくちゃかっこよくデザインされなおしているのですよ。
惚れ直すかっこよさだぜ!
もっといっぱい写真が見たいのに、あんまりはっきり載ってないのが凄く残念。
あ~ホントほれぼれするかっこよさですな~。
うっとりしますな~。
1号がグリーン、2号はブルーを基調に強調表現されていて素敵。
力の2号だから肩に肩当てが付いているのもイカス。
そして1号はバッタのイメージを強調させて、スカイライダーっぽくなってるのもシビレまくるわけです。
映画自体の出来には過度の期待はしないけれども、この2人のライダーのデザインだけでご飯が3杯いけますね。
あ~、仮面ライダーspiritが読みてぇ!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (2)
名古屋っていまブームなんですか。
万博やってるしそうなのかな。
名古屋は美味しい食べ物がおおいよね。
わしは、きしめん、ういろう、千成ひょうたん、なんかが好きです。
行ってみたいなあ。
上記サイトでモーニングセットが紹介されているので、それも食べてみたいです。
異常なサービス競争が繰り広げられているらしいです。
いいなあ。
うん。
名古屋もいずれ住んでみたいな。
名古屋嬢ってのも観てみたいっす。
って、ATOKが一発変換したからびっくりしたっす>名古屋嬢。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝仕事をしてたら謎の鈍痛を腹部に感じました。
胃?
腸?
なんだろこれ。
吐きたいけど吐くものがなくてつらい。
なんなんでしょう。
明日は治ってるといいなあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1.
月曜からバリバリ残業。
まだ研修中だけど仕事が楽しいから苦にならないですな。
2.
最近のヘビーローテーションは、平沢さんの「救済の技法」です。
昔からそうだけど、パソコン仕事で徹底的に脳が疲れた状態でこのアルバムを大音量で鳴らすとやたら癒されます。
とてもとても良いっす。
気持ち良すぎてヤバイです。宇宙ヤバい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1.
U夫妻宅で昼前まで寝て、起きてからだらだらして4時ぐらいに帰路に。
2.
間近に迫った引っ越しについて緑モスでだらだらと検討。
新生活に必要なモノが見えてきました。
3.
夜はレイトショーへ出陣。
もちろん「エピソード3」です。
一人で行くと開始ギリギリに行っても良い席に座れますな。
映画はマジで最高に面白かったです。
素晴らしい出来です。
これぞ映画館で見るべき現在最高のSF映画ですね。
はっきりと他のSF映画とは格が違いました。
最初から最後まで徹底的に楽しめましたよ。
オススメ!
あ〜PCで詳しく感想書きたいなあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1.
早起きして会社の内科検診へ。
最近の器具は身長と体重を同時に測るから驚きます。
採血されたらやたらテンションが下がったのも驚きました。人間、血が減ると元気が無くなるんですねえ。
2.
その後ちょっと出社して仕事。
短時間で集中して昨日の積み残しを処理しました。
3.
夜はS市へ移動してサークルmの送別会へ。
わしの研修がもうすぐ終わり、かなり遠くの地へ配属されるため送別会を催していただいた次第。
嬉しい事です。
ホントにありがたいです。
いかに楽しかったか詳しく書きたいけど携帯からなので割愛。
カラオケの後、U夫妻宅に泊めてもらいました。
みんなありがと〜(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「 恋 」は「いとしい、いとしい、いう、こころ」が『戀(恋)』と書くように、相手の糸を引っ張って引っ張られてというように求め続けるものなのですね。
ん~、素敵フレーズ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
朝起きたらお腹こわれ気味でした。
料亭で高い料理を食べるといつもだな〜。
生まれて初めて食べた「ふく料理」でも壊したし、とろけるような「伊万里牛のステーキ」を食べた時も壊したし。
んー、弱いなあ…。
「たった一夜の腹を借りて」ってやつですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1.
ウィルコムからジャケットホンがようやく発表に。
いやあKDDIから離れて良かったね〜。
6月の純増も8万台だそうで、音声定額はやっぱ強いね!
頑張れウィルコム!
2.
親戚の兄さんと会食。
料理はSB2。
またの名をしゃぶしゃぶ。
水炊きになりがちなSB2を、最初から最後までSB2で食べたのは初めてかも。
素晴らしいっす。
刺身も牛刺も美味しかったよん。
幸せ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
わしと同じく研修中で、わしと同居中の同僚が自作PCに挑戦。
わしはつなぐ君として軽くお手伝いしました。
メモリが不良品ということが判明するまでかなり苦労しましたよ。
あと、初めて160GBHDDを触ったんだけど、WIN2000Proで137GBの壁ってどうやって越えるんだっけ…??
わからんち〜ん!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント