2006.01.19

auの春端末と新サービスが凄い

■KDDI 会社情報: ニュースリリース > 総合音楽サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」の提供開始および「CDMA 1X WIN」7機種の発売について
■ITmedia D モバイル:「欲しい携帯は必ずauにある」──春WIN7機種のポイント
■ケータイWatch:au、1X WIN対応の新端末7モデル発表
■KDDI au: NEW 7MODELS 2006 Spring




昨日から何か体調不良で腰と腹部が猛烈に痛くやたらと頭痛もする中の出勤で午後は早退しようかしらとか考えながら昼休みにネットを見たら、auの春端末が発表されていましたな。

一昨日がDoCoMoの春端末発表で昨日がボーダフォンの春端末発表でしたから、そろそろauも来るだろうと思ってたけど、来たね~スゴイのが(゚∀゚)

今回は血圧が上昇するぐらい素晴らしい発表でしたな。興奮しまくり。

全国的に昼休み時間だったとはいえ、ケータイ系ニュースサイトが軒並み激しいアクセス不能状態に陥っていた事からも注目度の高さが伺えます。

あまりにも強烈な発表内容だったので体調不良が一気に治ってしまいましたよ。


----------

最初に目を引いたのは東芝のW41Tですな。
こいつは日本のケータイとして初めてHDDを搭載したというモデルです。
こりゃあ話題性アルでしょ!
Yahoo!のトップニュースにもなってるし、注目度高いです。

4GBのHDD搭載って、いよいよケータイがiPod代わりになる説得力を感じさせます。
派手なニュースだなあ。他キャリアファンの人も気になるっしょ?


----------

次にわしが目を向けたのは愛機W21CAの血統をくむW41CAですな。
W21CAの「オートフォーカスの2Mカメラ」「PCサイトビューワー」「2軸ヒンジ」「美麗ワイド液晶」がどの程度進化しているか削られいないかに注目です。そして果たしてFeliCaは搭載されているのか?
で、結果的にはそれらの機能がそのまま搭載され、FeliCaも載って薄型にしたモデルがW41CAって感じでしたね。

東芝の4GBHDD搭載に比べるとちょっとヒキに欠けるかな~。
サプライズがなかったのがちょっと残念ね。


----------

3番目に注目するのは日立のW41Hです。とはいえ、中身は(株)カシオ日立モバイルコミュニケーションズが作ってるわけで、要はW41CAもW41Hも基本は同じはず。
じゃあ日立ならではの追加機能は何かな~?
カシオの廉価版じゃなければよいが……、と、、ここで大きなサプライズ発生!
今回の日立端末は、カシオ端末+αな作りになっておる!

+αな部分とは、「ワンセグ対応」であり、「SD-AUDIO」対応である点です。
「オートフォーカスの2Mカメラ」「PCサイトビューワー」「2軸ヒンジ」「美麗ワイド液晶」「FeliCa」が搭載されて、その上にプラスして「ワンセグ」と「SD-AUDIO」とは!
もう買うならこれでしょ!
かなり厚くてデカそうだけど、W21CAもデカイから別に気にしない!

というわけで3機種目にして機変目標を決定してしまいました(^∀^)

他に発表された4機種もわしの購入対象にはならないけど良い端末ばかりで素敵です。
ワクワク感がある。


----------

そして極めつけにカンドーしちゃったのが、auが始めるという「au LISTEN MOBILE SERVICE」というサービスです。
これが素晴らしい。

今回の3キャリアの春端末発表の中で群を抜いてauが輝いているのは端末の魅力だけにとどまらない「au LISTEN MOBILE SERVICE」にあるといえます。

全機種に「au Music Player」という共通の音楽プレーヤーを搭載し、またPCソフト「au Music Port」を全機種に同梱させる徹底ぶり。
素晴らしいです。

いままで音楽ケータイとか言われるものはメーカー主導だったけど、今回はキャリアが音頭をとって、iPod+iTunesに対抗できる環境を構築しようとしてるわけです。

これはもう流行るに決まっておる。

iPodは音楽好きが音楽を聴くために買うけど、ケータイは普通の一般人がケータイを普通に買い換えてみたら なんかiPod的な仕組みが付属してたっていう買い方になるわけで、時間が経つうちにいつの間にやら爆発的に普及するはず。
はずっていうか、もう間違いない事実なわけです。
半年もあれば国内のiPodの普及台数を抜くんじゃないかしら。

こりゃあ auはやっちゃったね。儲かっちゃうね!
勢いがある会社はやることが活き活きしてるなあと感心しました。
DoCoMoやボーダがやるまえによくぞやった!


そして、これらのサービスを、ケータイに載せるわけだからケータイの各機能と連動させようと、たくさん仕掛けを仕込んであるのもスゴイ。
友達にプレイリストを送ったり曲コメントを公開したり「うたとも」ってサービスはSNS的な楽しさを秘めたサービスといえましょう。
ワクワクするもんな~。かなり楽しそう。

そういった付加的機能をキャリアとして共通化したところが素晴らしいよ。ほんと企画者はエライ!
むかしauがまだセルラーだった頃の技術志向一点張りからはとても考えられない進歩だ。

Bluetoothのスピーカーとかヘッドフォンとか出すと言うし、どうしちゃったのこのサービス充実ぶりは!?って思うわ。


こんなに楽しい音楽サービスが始まるのならたくさん曲を入れて聴きまくりたいな~。そうするとやっぱ4GBHDDのW41Tは魅力的だなあと思いますね。
まあFeliCaが搭載されてないからその時点で非常に残念ながら却下なんだけどね。
カメラもオートフォーカスじゃないしね。


ああ、これから先の端末は大容量メモリ搭載かHDD搭載になっていくのかな~。
auのこの流れだとHDD搭載を標準機能にしていくかもね。


とりあえず2月上旬にはW41Hに機変して、会社のみんなにワンセグを自慢しまくろうそうしようと心に誓ったわしでした。


----------
そんなこんなで興奮して帰宅したら給与明細が届いてました。

んで、今月の給料を見て思い切りダメージ受けました_| ̄|○

正常な社会人なら成り立たない計算式がそこに。


まさか(生活費+カード請求額)>給与とはねえ…。


ケータイ機種変どころか、え? 来月給料日まで完全に買い物&娯楽禁止???
( ゚´∀`) ァ,、,、.....

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.10.30

八景島で炎のバイキング

■横浜・八景島シーパラダイス
■炎のエビフライ-キング オブ バイキング-

そんなわけでせっかく関東に住み始めたわけですから八景島に行ってきましたよ。

目的は八景島そのものより、ローズベイハウスのバイキングだったわけですが。

わはは。話のタネですな。

バイキングと炎のエビフライとどちらにしようか悩んだ末にバイキングを食べてきました。
質より量なんですよ、わし。

しかしバイキングは実に普通の味でした。残念。

店内に炎のエビフライが鳴り響いているということもなかったです。

レジにCDをおいて、販売していた程度かなあ。


----------

先にバイキングを食べて、それからアクアミュージアムで海の動物たちのショーを観ました。

こういうショーを観るのが初めてだったせいか、とても楽しめました。

アシカやセイウチやクジラや白イルカやイルカのよく訓練された動きに感動。
どうやって訓練するんでしょうねえ。
すごいねえ。

最後にイルカ7頭のジャンプにはなんか感動してウルウルきました。
かわえー。かしこいー。


あとトレーナーのお兄さんやお姉さんのスーツを見てるとダイビングしたくなりましたよ。
今年は無理でも来年はダイビング行きたいな~。


----------

その後はアクアミュージアム内の水族館を楽しみました。

いろんなサカナにエイにサメにペンギンにカメにセイウチに見所ありすぎ。
さらにホッキョクグマが泳いでるところとか大迫力でした。

ダイビングしたときに好きだったツバメウオもいましたよ。

あと、たくさんの小さなクラゲがブラックライトに照らされてぽわわぽわわと浮いてる様子が幻想的で良かったです。


----------

そうそう、ブルーフォールも割と楽しみにしてたんですけど、実際に見てみるとあまりにも高すぎて断念。
見てるだけで失神しそうな高さでした。

あれは怖い!無理なり!


----------

八景島は入場料がかからないのがイイですね。
施設に入ったりアトラクションに乗ったりしない限りは無料なんで散歩に行くといいかもです。

続きを読む "八景島で炎のバイキング"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005.10.23

横浜ランドマークタワー

■横浜ランドマーク

そんなわけで観光してきました横浜ランドマークタワー!

いやあ高いですねえデカイですねえかっこいいですねえ。
形がとても良いよね。
どっしりしていて黄金糖みたいな形でさ。

こないだマリンタワーからランドマークタワーをみたときは上部に雲がかかっていてどこまでも天空に伸びるバベルの塔のように見えたよ。

素敵。


今日はそんな日本一の高さを誇るビルに登って、日本一の高さの展望室から世間を見下ろしてみましたよ。

いやああたりまえだけどものすごく遠くまで見えますね。

富士山も見えたし、東京の高層ビル街も見えたし、自宅近所の某ビルも見えたし、絶景でした。

夜までいなかったから夜景は見なかったのだけど、夜景も絶景でしょう。
また来なくちゃ。


----------

ところでランドマークタワーから周りのビルを見下ろすと、大きめのビルにはほとんど必ずヘリポートが設置されていました。

あれって、許可を取って自発的に設置してるのかな~。
それともある程度の大きさのビルになるとヘリポートの設置の義務とかあるんかな~。
教えてエロい人!


----------

それともう一つ余談。

エレベーター係の方がものすごく気が利くお姉さんで、個人的にとても助かりました。
プロフェッショナルな仕事をしているなあと感謝しましたよ。ありがとう。

続きを読む "横浜ランドマークタワー"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.01.08

2005福岡 食べある記・その1

そんなわけで なんだか猛烈に もつ鍋が食べたくなったので、土日を利用して九州の福岡県というところに行ってきましたよ。

福岡県は博多ラーメンと もつ鍋のメッカです。
わしは過去に10年住んでいたので馴染みの街であります。


----------
昼頃に福岡に到着したので、まず昼飯。

お気に入りのラーメン屋の中から今回は粕屋郡新宮町のかしい亭をチョイス。
昼時のせいかもしれませんが、相変わらずの すごい混みっぷりでした。

ここのラーメンは、博多一といっていいぐらい麺が細いです。
まさに極細オブ極細。
ソーメンかよっ!ってつっこみたくなります。
しかしソーメンとは全く違う、長浜ラーメンとしての麺のうまみがあります。
大好きです。

ちなみに、わしは学生時代このラーメンを週3回は食べてましたな。
デフォルトで替え玉を2回してましたから、週に9玉食べてたことになります。
(注:替え玉というのは麺のおかわりです。替え玉2回した=ラーメン3杯って事です)


そんなわけで、当時のわしという人間は かしい亭のラーメンで構成されていたと言っても過言ではありますまい。(←過言です)


今回はわしも大人になったので替え玉1回で勘弁してあげました。
でも、食べ放題の漬け物はごっそり食べちゃいました。

かしい亭については、こちらこちらをご参考に。

めちゃ美味いです。オススメ。

ラーメン食べてるとまた博多に住みたくなりますね。


----------

昼飯の後はトリアス久山マリノアシティを巡回しました。
福岡は都会だなあ。
懐かしいなあ。

あ、学生時代にバイトしていた喫茶店つぶれてる…(´Д`)


----------
そんなこんなでサクッと夜になり、目的のメインディッシュ。
もつ鍋と言えばここ!

福岡市南区のやま中です。

昔、仕事で成果が上がった時に自分へのご褒美として来ていた超美味いもつ鍋屋です。
土曜の夜なんて予約しなきゃとても入れないので、ちゃんと予約。
夜9時から2号店に入ることが出来ました。


で、注文。
しょうゆ・みそ・しゃぶしゃぶ風の3種のもつ鍋の中から今回はしょうゆ風を頼みました。
あと、酢モツとセンマイと大根キムチも。
やっぱね、もつ鍋だけじゃなくて、ここの酢モツとセンマイを食べなきゃ嘘でしょう?

もつ鍋の先に出てくるこの酢モツとセンマイがめちゃくちゃ美味いんですよ。
じっくりと堪能しました。(゚д゚)ウマー
運転があったのでビールが呑めなかったのは残念!

酢モツとセンマイを堪能しているうちにメインのもつ鍋が到着。
やま中のもつ鍋は食べ頃になってから出てくるので、出てきた瞬間に食べることが出来ます。

鍋から手元のお椀に適量をとり、ニンニクおろしと鷹の爪を投入しぐちゃぐちゃにして、口内に投入!

口の中に広がるもつ鍋の香りとニンニクの香りと、モツを噛みしめて広がるこの味!
もう、(゚д゚)ウマー!!(゚д゚)ウマー!!(゚д゚)ウマー!!(゚д゚)ウマー!!

思わず顔がにやけてきますな。

2年ぶりぐらいに食べたので感動しました。
相変わらず美味いっす。

大根キムチをがりがりかじり、もつ鍋をがつがつ食べる。
なんて幸せなんでしょうか。


最後はもつ鍋のスープにうどん玉まで入れて、腹はち切れるぐらい食べました。
やま中のもつ鍋は最高っす。

次回はみそを食べよう(゚∀゚)


そんな、やま中についてはこちらをご覧ください。


----------

ところで、昨年から気になっていた事があります。

サイトにも書いた七輪焼きMと、やま中のモツの味の差。
実はこれが確かめたくて今回福岡に来てみたのですよ。

あの七輪焼きMの半端なく美味いホルモンと、福岡在住時に大好きだったやま中のもつ鍋のホルモンはどっちが美味いのかと。
わしの中で昨年から持ち越した課題だったのですな。

じっくり噛みしめて味を比べてみました。


結論。


調理方法が違うけど、モツのうま味を堪能するなら七輪焼きMですなあ(´Д`)

やま中のもつ鍋も噛みしめて味わって食べれば同じ味がするんです。
ただ、どうしても勢いでガンガンどんどん食べてしまいます。
これはもつ鍋という料理である以上しょうがないでしょう。

食べる時に味わい方が足りなくなりがちなんですな。

あと、煮込むのでモツのアブラ部分がスープに溶け出すのかも。
アブラ部分を噛みしめた時の甘みの持続時間が七輪焼きの方が長いようです。


そんなわけで、モツのうまみを存分に味わうなら七輪焼きMの調理法が適しているのかなあと思いました。

近いうち七輪焼きMに行ってこの仮説を実証せねばなるまい!!

続きを読む "2005福岡 食べある記・その1"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2005.01.01

年末年始は宮崎旅行

そんなわけで九州の宮崎県に家族旅行に行ってまいりました。

31日昼過ぎ出発・1日夕方帰宅の強行軍。
家族の予定が合わなかったので2日間だけとなりました。
みんながもっと休暇が取れれば中国に行ったんですけどね…。


観光が目的ではなく、母をおせちの準備から逃がすための旅行です。
おせち料理って手間がかかるから母への負担が大きいですよね。
祖父母が亡くなって絶対におせちが必要ということもなくなり、正月に旅行に行けるようになったんですなあ。
わしが結婚するまでは正月は旅行な気配。


----------

はてさて。

なんだかんだでホテルに着いたのは17時過ぎ。
ちょっとだけ宮崎市内に行ってみましたが、大晦日ということで店は18時で閉店というところが多く、何も買わないままホテルに戻りました。


18時半にはホテルで夕飯を食べることに。
4店舗の中から、和洋中のバイキングの店を選びました。

わしは貧乏性なのでバイキングでは全種類食べたくなって困ります。
今回も6回ぐらい料理を取りに行って、動けなくなるほど食べてしまいました。
胃的にはかなり満足しましたけど、あきらかに暴食です。

部屋に帰って、紅白もK-1も観ずにベッドにダウン。 
じっと、消化・消化・消化…(-_-)


23時にごそごそ起きだして活動開始。
まずは大浴場でひとっ風呂。
大浴場ってほど「大」じゃなかったなあ。


風呂から上がると小腹が空いてまして「腹減ったなあ」とか思いながら年賀メールの準備。
めるめるめる…っとメールを打っているとあっという間に新しい年が来ました。


----------

Welcome! 2005年! イヤッハー!

∩(´∀`∩)ワショーイ∩(´∀`)∩ワショーイ(∩´∀`)∩ワショーイ

新年おめでとう~~~~♪♪♪
あけおめ~~~ことよろ~~~~!!!


ってな感じで、さっそくがんがん謹賀新年メールを送信。
メールトラフィックの増加に荷担する意味も込めてね(* ̄m ̄)プッ

ユーザー数の多い DoCoMo やその他携帯会社の繋がり具合がどうだったのかは知りませんが、京ぽんはさくさく繋がりましたよ。
さすが PHS ですな。京ぽん最強だじぇ!


友人知人とのメールの応酬が一段落した後も、W21CAのアドレス帳の整理なんかをちまちまやって、寝たのは朝6時。

でも7時に起きてホテルの廊下からちゃんと初日の出を観ました。
W21CAで撮影してみたり。

初日の出を観るなんて、初めての経験のような気がします。
今年も良い年にするぞと誓いましたよ。


7時半から朝食バイキング。
昨日の夜にさんざん食ったのに、またバイキングです。

そこにバイキングがあればバイキングを選ぶのはしょうがないっすよ!
何しろ貧乏性ですから!


普段は朝食を摂らないわしですが、まるで昨日の続きを食べているように錯覚し、3回ぐらい料理を取りに行きました。
そして気持ち悪くなるほど食べました。ウエップ。

んで、朝風呂に入って9時にチェックアウト。

ちなみにホテル代は正月料金のため めちゃくちゃ高かったです。
正月に国内のホテルに泊まるのは間違いですな!
外国行って何泊もした方が安いよ。

………家にいればもっと安いけどさ(* ̄m ̄)プッ


----------
で、観光。

せっかく宮崎まで来たからということで、綾の大吊り橋(超高い!超寒い!)・雲海酒造(そば焼酎濃いい!)・飫肥(杉でっかい!)・シーガイア(つぶれて(?)閑散としてる!)・鵜戸神宮(クルマ多すぎで近寄れない!)等々に行きました。
なんだ、けっこうあちこち行けてるなあ。


あ、昼食は、宮崎空港の中のレストランで食べました。
ちゃんと宮崎名物のチキン南蛮を食べましたよ。
本当は市内の元祖の店(おぐら)で食べたかったんですが、時間がなかったので空港で我慢。
でもちゃんと美味しかったですよ~。さすがは本場です。
尋常じゃない大きさでボリュームたっぷりでした。

夜と朝のバイキングに加えて胃の中に無理矢理押し込んだので、食べ終わった後ちょっと大変なことになってしまいました。胃が。


----------
そんな感じでまとめ。

宮崎県は山がないから空が広い! そして青い! 太平洋も青い!
天気が良いと色が綺麗な県です。気分がすっきりしますよ。

時間があったら久しぶりにサンメッセ日南のモアイを観に行ったんだけど、1泊2日じゃあ なかなかゆっくり観光できないっすね。


今度の年末年始は、またどっかのリゾートでゆっくり過ごしたいと思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004.10.19

年末年始の美味しい中国旅行

■中国情報局:冬休み日本語授業お手伝いボランティア中国旅行

今度の年末年始に格安価格で中国に行ってみるのはいかが??
2コースありますが、下のコースが格安です!

上海水産大学の日本語学科には、1学年120人、全体で480人の学生がいる。しかし、日本語学科の教室は、市内からバスで約1時間以上行った、まわりには何もない分校(キャンパスはとても美しくて広いです)にあるため、日ごろ日本人と交流するチャンスがありません。そんな上海水産大学の日本語学科を訪れて、学生さんたちの日本語会話の練習相手になりに行きます。また、学生さんたちの日本語会話の練習相手になりながら、上海市内を案内してもらいます。交流は日本語で大丈夫です。

●日  程:2004年12月28日(火)~2005年1月3日(月)

●参加費 :\39,800

ってことです。

主催の日中文通クラブ詳細記事を読むと、【上海水産大学 冬休み 中国語短期留学 参加者募集】となっています。
向こうは我々日本人から生の日本語を学び、我々は中国語の勉強をするわけですな!
中国語の勉強がこの格安価格でできるっていうんだからいいよね~。

わしの今の職場のスケジュールなら余裕で参加できる日程だし、マジで行きたい感じ!

今度の年末は沖縄に行ってダイビングしちゃおーかなーって思ってたんだけど、中国もいいよね~。
こないだの年末年始での西安旅行が異常に楽しかったから、中国また行きたいもんな。

とりあえず資料請求してみよう。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.08.25

中国の物流改革

■中国情報局:現代版万里の長城、高速道路網8万キロ計画スタート
■中国情報局:中国:国連も協力、現代版「シルクロード」構築へ

現代版の万里の長城とシルクロードだそうです。
物流がしっかり整備されると、今以上に経済も活性化するでしょうし、近代化も進むでしょうね。

日本の高速道路と同様、建設完了部分からどんどん開設されていくでしょうから、民族間の交流も進んで、「民度」もあがればいいなあと思います。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.01

復活ののろし

そんなわけで、10日間更新をしなかった純水です。
退職前の仕事整理&就職活動などで心に余裕がなく更新出来ませんでした。
時間の余裕はけっこうあったかもしれんのですが(^^;)ベ
毎日訪問してくださってる皆様申し訳ございませんでした。

とりあえず、再開第一回は10日間のダイジェストを。
詳しく書きたい事もあるので、それらはおいおい書いていきます。

また、記事へのコメントを頂いた方へのレスを明日以降順次書きます。
もうしばらくお待ち下さいませ。

では、ダイジェストです。

--------------
3/22(月)
 金曜日の歯医者により唇に口内炎が発生。痛くなってきた

 ハローワークで就職活動。roni姐さん紹介の仕事に申し込んでみる。
 写真屋で履歴書用の写真撮影。


3/23(火)
 朝、電話が入り、面接決定。仕事しながら履歴書&職務経歴書作成。

 仕事は定時ダッシュし、面接へ。
 面接と簡単な実技試験。ライバルは6人。
 試験はばっちりの出来だと思うが、「ある事情」だけが心配。
 それさえクリアすれば問題なく採用して貰えそうだが…。
 あと、年収は激減。実家住まいでなければ暮らすのは無理…。

 口内炎ヤバイ。
 また夜21:30頃喉の違和感に気付く。風邪をひいたようだ。


3/24(水)
 仕事が終わらない! まずい!
 給料が出るのは今日までなのに!

 夕方から、現在の仕事の部門別の送別会第二弾。
 居酒屋Oにて。
 料理ははずれだったが、今まであまり話す機会の無かった人とたくさん話せた。
 2次会はスナックR。
 このメンバーでスナックは非常に珍しい。
 若すぎるおねえちゃん達に驚く。
 この人達の人生って、わしの人生と全然違うなあとか考えこむ。
 明日があるので3次会行かずに12時前に解散。

 自宅までの道のり6kmを電話でitarutchと話しながら歩く。
 itarutch は大変そうだ…。


3/25(木)
 職場は年度末の大イベント。

 わしはそれに関わらず、自分の仕事。
 でも結局、やりたかった仕事が一つ終わらなかった。
 本当に残念。哀しい。あの仕事まで完璧に終わらせたかった。

 お世話になった皆さんに挨拶まわり。

 明日は休み。
 月曜の最終大イベントでいよいよ本当の終わりだ。


3/26(金)
 風邪が悪化。明日から花見旅行なのに!
 本当はK市に就職活動に行きたかったのだが大事を取って寝る。

 時々起きて、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX を観る。
 3話~22話ぐらいまで。
 イカン!まさかこんなに面白いとは…。
 はまってしまった。
 押井版とは違う面白さ…。

 口内炎と風邪でやる気ナッシング。


3/27(土)
 熊本県熊本市の熊本城へ花見に行く。

 風邪はなんとかなるだろう。
 それよりも口内炎がツライ。

 サークルの友達10人と再会。

 熊本城見学。サクラはあまり咲いていない。
 夜カラオケ。風邪のせいで調子が出ない。
 スーパー銭湯に泊まる。


3/28(日)
 シーフャと水前寺公園見学。
 美しい。

 帰宅後、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX の続きを観る。
 結局、最終回26話まで見てしまった。
 25話は泣ける。マジでオススメ。
 DVD買いたくなった。

 口内炎に加えて、舌の付け根に口舌炎2つ発生。
 鬼のように痛い。機嫌悪し。


3/29(月) 妹の誕生日
 職場で、年度最後の最大イベント。
 パートであるわしが本来参加するようなイベントではないが参加させてもらった。
 写真撮られ、花を貰い、餞別もいただく。
 かつて仕事を辞める際にここまでして貰った事はない。
 すごく嬉しい。

 夜は最後の送別会。60人以上参加。
 昼間に例の就職先から「採用」の連絡があったので、ここで報告する事が出来た。
 すごく祝って貰えて感謝に堪えない。
 すごくお世話になった方に記念品を貰った瞬間、急に泣きそうになった。
 本当にありがとうございました。>職場の皆様

 6時半~10時まで1次会。全然時間が足りず、全員に挨拶出来なかった。
 2次会はスナックBで。12人ぐらいか?
 だんだんカラオケになり、楽しく唄った。

 とにかく、別れの挨拶を何度も何度も述べる日だった。

 そしてホントにイイ職場だった。
 資格を取って、本職としてここに帰ってきたいと思った。

 唄ったらショック療法で口内炎は治った。
 風邪も治ってきた。


3/30(火)  某氏の誕生日 おめでとう!
 去年やったバイト先から連絡。
 今年もあるらしい。依頼があったので快諾。
 少しは収入の足しになるかも~。

 ていうか内職はどうした>自分
 もう三ヶ月さぼっているぞ>俺
 このままだと契約解除だぞ!>拙者

 攻殻機動隊 S.A.C. 2ndGIG を観はじめる。
 5話まで観た。STAND ALONE COMPLEX より若干質が落ちてる。
 ストーリーも作画も。今後に期待したい。

 デジカメ写真でHDDが圧迫されていたのでいろいろな手段で整理。

 なんと口舌炎も治ってきた!
 やっと痛みのない生活に戻れる。


3/31(水)
 攻殻機動隊 S.A.C. 2ndGIG 6話を観る。
 これで全部だ。7話はもうしばらくしてからみたいだ。

 止まっていたFiltrationの更新をするために、ネット巡回。
 10日分の世間の情報に圧倒されて萎える。

 原作の攻殻機動隊やアップルシードを取り出してぺらぺらめくる。
 やばい。脳の中がマンガモードになってきてる。

 夕飯は回転寿司。

-----------
以上。

明日は新しい職場の仕事について打ち合わせ。
新しい出会いに期待したい。

そして、Filtrationの日時更新を再開したい。

最後に、就職先決定に関してたくさんのお祝いメールを頂きました。
この場でお礼を書きます。ありがとうございました(⌒▽⌒)

そんな感じで、来年度もFiltrationと純水をよろしくお願いしますm(..)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.14

日本一の石段3333段

そんなわけで若い身空でヒザが悪い純水です。
トイレは和式はダメで、洋式オンリーです。和式はヒザが痛いんですよ。
高校の時のマラソンで痛めてしまって幾星霜ですよ。

それなのに、ああそれなのに、職場の旅行で九州の熊本県にある日本一の石段にチャレンジする事になってしまったのですよ。
有志の旅行なので強制じゃないのに、真っ先に参加したがるのはなぜなんでしょうな。

この石段、熊本県下益城郡中央町にある石段でして、昭和63年に完成したものです。
3333段もあります。さんぜんだん!
頂上には釈迦院という千年以上前から続くお寺があります。

この石段には10年以上前にわしの両親も登頂にチャレンジしまして、登頂には成功したものの帰りは救急車で運ばれたという因縁の場所です。
体の弱い方は無理しない方がいい場所です。
わしはヒザが悪いので周りから執拗に止められたのですが、まあ旅行に参加する事に意義があるのと、親の敵を取ろうと思い、行ってきました。
目標は500段です。弱っ!

ちなみに集合場所に着いて、メンバを待っていると結局参加者は6人。うち、小学生1年生の女の子が一人。
なんつーか、有志とはいえ、これ、職場の旅行か!? 参加者少なすぎです。

とはいえ、面白かったですよ。
旅行全体の事は省略して、メインの石段の事についてだけ書きますね。

まず登りはじめて思った事は、ヒザはどうもないけどモモが痛いということ。
100段登る頃にはモモが張りました。普段使わない筋肉なのでしょう。

でも登り続けると慣れてくるのか痛みもなくなり、目標の500段はけっこう軽々クリア。
こうなりゃ行けるところまで行ってみようと、命令を「いのちだいじに」から「がんがんいこうぜ」に変えました。

とんとんとんと200段ぐらい登って後続のメンバを待つ、って感じで登りました。
待つ時は、座らずに立ったまま休みます。
他人のペースで登るとキツさ倍増なのと、休むとき座ってしまうと二度と立てなくなりそうなのでそんな作戦です。

石段は途中途中に踊り場があったり、90度曲がっていたりするので、ずーっと先まで見通せるわけではありません。
また100段ごとにマイルストーン(石碑)があるので、小さな目標が立てやすくなってます。
あそこに見える○百段の石碑まで登ろうとか、あの休憩所までは登ろうとか。
途中何回か、200段以上の直線があるのですが、そういう所が視覚的にも体力的にもキツイですね。
あんなの登れねえよ!ってキレそうになったり。

あとは地形的に石畳の平地なんかもあるので、そういうところは普通に歩きながら少し休めます。
階段の段数的には稼げないポイントなので、なんか残念なんですけど(^^;)ベ

また、わしらが登ったのは土曜日だったこともあり、人出がけっこうありました。
わしらのメンバには小学生がいるのでパーティとしてはゆっくり登るわけで、どんどん追い抜かれます。
毎日登ってる風のジョギングスタイルの方、旅行客風の家族連れ、部活動の自主トレ風の高校生、若いカップル、子供だけのグループ、犬、などなど。
老若男女頑張ってましたよ。走ってる人もけっこう多いんです。

当然、すでに頂上まで行って降りてくる人たちとすれ違うのですが、「こんにちは」と声を掛け合うのがイイですね~。
山に登ると当たり前ですけど、こういう階段登りでも常軌を逸した段数になると、それはもはや「山」なんですな。
木々も綺麗でマイナスイオンに溢れてるし、きついけどすごく気持ちのいい体験が出来ました。

そんな感じで、励まし合いながら無理をせずにたらたらと2時間かけた結果、メンバ全員が頂上まで登る事が出来ました(⌒▽⌒)
小学生の子も無事に登頂成功。

頂上の展望施設でお弁当を食べました。
天気もいいし、風はないし、コンディションが良かったせいか、長崎県の雲仙普賢岳も見えました(⌒▽⌒)

しばらく休んで、石段頂上からちょい先にある釈迦院も見学しました。
歴史あるお寺で、風情がありましたよ~。

んで、いよいよ下山、というか階段を下り始めたのですが、これが予想以上にきつかったです。
話には聞いていましたが、登る時とはまた別のキツさ。
下り始めた最初の1000段は足が笑いまくり。大爆笑。
とにかく普段使わない筋肉を酷使するので、ふくらはぎが大変な事になるのです。
踊り場とかでじっと立つと、足だけがガクガク震えます。
筋肉が痙攣しまくるんですな。

登るよりも断然早く下りられるのですけど、休まないと足がつりそうになるので休みまくり。
登りとは違って座りまくりでした。

そんな感じでしたので結局、下りきるのにも2時間かかりました。
でもメンバ全員がリタイアすることなく完走できたので良かったです(⌒▽⌒)

登り切ると満足感があるので、熊本県に旅行された際にはチャレンジしてみると良いですよ~。
その時は、登山のつもりで参加すると吉。
途中の水道は全て止まっているので、ペットボトルの500mlを2本持って行くと助かるでしょう。
1本じゃ、足りないです。


------------
<おまけ1>
当然、その夜は居酒屋で乾杯したわけです。
2次会でカラオケに行こうと誘ったのですけど、いい加減にしろと言われました(^^;)ベ
たいがいに疲れ果てているのに、歌なんぞ歌えるか!と。
それでも強引に誘って4人で2次会にバーに行って、呑まずに歌っちゃいましたな。2時間ほど。
その後、まだ元気が有り余ってたわしは一人で居酒屋行ってうどん食べました。
無駄に元気です。

<おまけ2>
日が変わって、日曜日。
当然のごとく、ふくらはぎが強烈な筋肉痛です。
心配してたヒザはどうもないので、良かった良かった。

続きを読む "日本一の石段3333段"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.01.14

西安旅行記その5(餃子宴)

そんなわけで遅くなりましたが西安名物の餃子宴の話。
西安の名物料理は餃子なんだそうです。
この話も長いよ~(^∀^)

-----------
わしはかなり餃子好きです。
一番美味いのは、実家の手作り餃子で、これは揚げ餃子。
最高に(゚д゚)ウマー です。
小学生のころの日記に42個食った記録があります。<馬鹿?
でも、もう3年ぐらい「油モノは父の健康によくない」という理由で封印されています。
すごく寂しいですな。うまいのに…。

実家がそうなので、わしは餃子で一番好きなのは揚げ餃子ですけど、
揚げ餃子ってあんまり日本のお店では無いよね。
ほとんど焼き餃子の店ばかりでしょう。
西安はさぞかしいろいろな種類の餃子を食べさせてくれるだろうと
期待していたんです。

だがしかし、通常の食事にはほとんど出てきませんでした。
西安での餃子は「おかず」ではなく「メイン」なんだそうです。
餃子を食べる時はいろんな餃子をメインとして食べるんだそうです。
なので、通常の食事には出ずに、「餃子宴」というのがあるんです。
その名の通り、餃子の宴(うたげ)です(≧▽≦)ウヒー

3日目の夕食が餃子宴でした。
西安で有名な徳髪長(とくはつちょう)という専門店です。

いつもの回転丸テーブルの上に前菜が数皿。
それをつまみながら餃子を待ちます。

どんな風に出てくるのかな~?と楽しみにしていると、
前菜をほとんど食べ終わった頃に出てきました!
大皿に載せて丸テーブルの上に、どん!

まずは、オーソドックスに
 1.焼き餃子
です。

「あれ? ちょい待て、一人1個ですか?
 あまりにも少なく無いですか?」

…と、思ったのもつかの間、
次から次にがんがん出てきます。
その勢い、まるでわんこそばです。
つまり1種類につき一人1個ですが種類が多いのです。

ちなみに、2番目からぜんぶ蒸し餃子で、
 2.野菜餃子
 3.マッシュルーム餃子(マッシュルーム味&形)
 4.トマト餃子(ちょっと赤い)
 5.クワイ餃子(クワイ味(゚д゚)ウマー)
 6.白菜餃子(しゃきしゃき)
 7.アヒル餃子(形もアヒル、肉もアヒル?)
形がそれぞれ全部違うのが楽しいです。
カワに色がついてるのあるしね。

でも 口に放り込むと同時に、次から次に皿が出てきます。
 8.豚肉餃子
 9.魚餃子
 10.野菜餃子その2
 11.ニワトリ餃子(黄色香辛料がキツイ)

と蒸し餃子が続き、次に、

 12.甘い餃子(ほとんどパイ 冷たいお菓子な感じ)

ってのが出てきまして、「ありゃりゃもう終わり?デザートかな?」
って思ったら、なんのなんの、また蒸し餃子、

 13.マッシュルーム餃子その2(赤い目の魚のカタチ)

が出てきました。

「終わってないのか、でも蒸し餃子ばっかりだなあ」って思ってたら、次が、

 14.水餃子(日本で食べる水餃子と同じ味 これだけ一人2個)

この辺で、同じテーブルでも「もう食べられない~」って人がちらほら。
でも餃子は止まりません。
 15.エビ餃子(カワは緑色)
 16.豚肉餃子その2
 17.クルミ餃子(クルミ味&形)
と続きました。

テーブルの上にいくつか餃子が残っているこの状態に、とどめの
 18.真珠餃子(1cm角の通称 真珠餃子。スープに入れる)
ってのが出てきました。

これは、テーブルの真ん中で轟々火をたいて鍋のスープをたぎらせ、
そこに真珠餃子(別に真珠が入ってるわけではなく真珠のように小さい)を投入し、
しばらくしてからオタマで適当にすくって椀に注ぐというもので、
人によって椀の中に入る真珠餃子の数が違います。
なんか、椀に入った真珠餃子の数で幸せを占うんだそうです。
わしは平均的に2個でした。多い人で3個らしい。
ツアー客の中に0個の人がいてかわいそうでした(´・ω・`)

で、これで餃子宴終了。
18種類19個の餃子を食べるわけで、けっこうお腹ふくれます。
わしは欲張って、人の水餃子まで食べたので、21個ぐらいいただきました。

気になったのは、ほぼ全部蒸し餃子で、焼きは1種類、
揚げは一つもなかったこと。
これは何故かというと、
西安では餃子というのは蒸し餃子か水餃子が常識だからだそうです。
焼いたり揚げたりは、
前日余った餃子を翌朝とかに食べる時の調理法なんだそうで。
まあ、鍋の翌日のオジヤみたいなもんで、邪道らしい。

ということで本場中国で美味い焼き餃子・揚げ餃子を
食べる夢はかないませんでした。
(でも餃子宴で食べた餃子はどれも普通に美味しかったヨ!)

あ、そうそう、この餃子宴はちょうど大晦日の日だったんですが、
西安では、日本の年越しそばの様に、餃子を食べる風習があるそうで、
だからこの日が餃子宴だった模様です。
旅行社の粋な計らいですな。

みなさんも、西安へ行ったらこの餃子宴、ぜひお試し下さい(^∀^)

続きを読む "西安旅行記その5(餃子宴)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)